R5/3/27
3月23日木曜日、無事に令和4年度 卒園式が終了いたしました。
卒園児の子ども達、保護者の皆様、ご卒園おめでとうございます!
昨年は本館二階の年中クラスの部屋を使い、立派な卒園式をとりおこないましたが、今年は新園舎2階お遊戯室が完成しましたので、お遊戯室にて式を執り行うことができました。
飾り付けや準備など、初めての事が多くありましたが、卒園児や保護者の皆様や教諭共々、一致団結し素敵な式ができました。
※今年度のすみれ日記は一区切りして、新しく別ページに令和5年度のすみれ日記を更新していきます。令和4年度に見ていてくださった方々、ありがとうございました。次年度からもよろしくお願いいたします。
R5/3/22
3月は行事が盛り沢山でしたので、その中から3項目をピックアップし、ご紹介していきたいと思います。
2月27日は三瀦地区防災協会より、園児に防災法被が贈呈されました。三瀦地区(城島町・三潴町・大木町)の幼稚園および保育園さんの代表数名にて受け取りをさせて頂きました。すみれ幼稚園は、三潴広域消防署さんにて園児二名と寄贈式典に参加させて頂き、3月の防災ハッピ通園期間にハッピを着用しました。お世話になりました、各関係機関の皆様方、有難うございました。
寄贈頂いたハッピは大切に使用し、受け継いでいきたいと思います。
3月8日は町民の森へ、お別れ遠足にいきました。年長と年中児は歩いていき、年少・未満児は大型バスで行きました。まだ遊具は使用できませんでしたが、お外でお弁当を食べ、年長児さんと最後の行事を、楽しそうに過ごすことができました。
3月10日はお楽しみ会を行いました。例年は茶話会といって、いろんな学年のお友達と遊んだり、ダンス発表会をして、お茶会をするという行事でしたが、コロナ感染対策の為、近年は職員による巨大ペープサート「はなさかじいさん」を行っておりました。
また昼食にはひな祭りキャンペーンによる「カルピス®ひなまつりプレゼント」(アサヒ飲料さん)より、園児にカルピスプレゼントに当選いたしましたので、カルピス牛乳にして頂きました。
R5/2/6
今年も例年通りの寒さと、節分がやってきました。すみれでは毎年、園庭で全園児が煎り大豆を鬼に投げ、行事を行ってきましたが、近年ニュース等で取り沙汰されている、煎り大豆での事故などがあった為、今年は室内で丸めた新聞紙を豆に見立てて鬼に投げるという方法で行いました。
またクラスで作った節分のお面や、豆入れなども創造性や個性を存分に発揮できる仕上がりとなっていました。
R4/12/19
10月から11月にかけては秋の園外遠足に行きました。まだまだ残暑の残る中、汗をかきながら楽しくバスに乗り、年少・未満児組は三潴町の「水沼の里2000年記念の森」公園に、年長・年中組は筑後市西牟田にある「井原堤水辺公園」へ遠足に行きました。
普段、子ども達は通園以外で乗る事のないバスへの乗車や、園外遊具でお友達と遊ぶ新鮮さがあり、いきいきとした表情を見せてくれました。
R4/12/13
8月に新園舎が完成しました。お引越しも完了し、一階は年長クラス、二階は大きなお遊戯室となりました。
早速、始業式で子ども達と集まり、キレイな園舎にドキドキした様子でした。
また落成式も行い、無事お披露目することもできました。
お陰様で温かな木の温もりを感じられる立派な園舎となっております。コロナ感染に気を付けつつ、行事などが行えるように活用していきたいですね。
R4/7/15
今年も7月7日に七夕祭りを行いました。コロナ前の例年では星組に全園児集まって、七夕の歌を歌ったり、お話や紙芝居を聞いたりしていましたが、コロナ感染予防の為、各々のクラスで七夕祭りを行いました。また、給食後には注文していたスイカを切り分け、みんなで食べました。
笹の葉に短冊や、七夕の制作した飾りをつけ、今年も無事、行事を終えることができました。
R4/6/23
園庭の北部にビワの木があるのはご存じでしょうか。毎年、五月下旬から六月にかけて実り、自然の恵みを得られる機会となっています。子ども達も物珍しさと興味に引かれ、ビワを初めて目に口にする子ども達も多く、一口食べては目を見開いたり訝しんだり、様々な表情を垣間見ることができました。
また、6月19日の「父の日」では、学年ごとにプレゼント制作を行いました。週末には持ち帰りました。
R4/5/24
五月十三日は花まつりでした。すみれ幼稚園は仏教園ですので、仏教行事であるお釈迦様の誕生をお祝いし、その歴史や意味について、子ども達と触れていきます。先生のお話を聞いたり、花まつりの歌を歌って、おしゃか様の紙芝居を読んだりします。最後に花御堂のおしゃか様の立像に甘茶かけを行いました。今日は給食でも甘茶を飲みました。子ども達にとっては貴重な体験となったことでしょう。
また、園舎の建て替えが着々と進んでおり、基礎ができてからは早くもキレイな外装が施され、これから内装にとりかかるそうです。
二学期からはまた環境も変わってきますね。完成予定は7月いっぱいとなっております。