電話番号
資料請求・お問合せ
施設名学校法人岩永学園
認定こども園すみれ幼稚園
所在地福岡県久留米市城島町
六町原812-1
電話番号0942-62-6212

令和6年度 すみれ日記

No.47 令和6年度 卒園式

R7/4/18 

 3月24日は卒園式を執り行いました。卒園児さん、保護者の皆様、ご卒園おめでとうございます!

 すみれの園児を見送るのは少し寂しい気持ちになりますが、小学校でも元気に羽ばたいていってほしいと願っております。

 また、元気な姿を見せに、すみれ幼稚園に遊びにきて欲しいですね!

 

※今年度のすみれ日記は一区切りして、新しく別ページに令和7年度のすみれ日記を更新していきます。令和6年度に見ていてくださっていた皆様、ありがとうございました。次年度からもよろしくお願いいたします。




No.46 豆まき

R7/2/6 

 2月2日は節分でしたので、3日に豆まきを行いました。子ども達の健康を願い、制作したお面や新聞紙を丸めて作った豆を準備し、お遊戯室で鬼が来るのを待っていました。今年も2学年づつ豆まきを行い、恐怖で大泣きしている子もいれば、後ずさりながらも勇敢に豆を投げる子もおり、日常から離れた行事を行う事ができ、良い経験となったことと思います。

年少・山珠

年長・年中




No.45 餅つき

R6/12/18 

 12月13日は「餅つき」がありました。今年も杵と臼は使用せず、餅つき機を使って餅を作り、子ども達と一緒に丸めて頂きました。役員さん方にも手伝って頂き、今年も無事、行事を終えることができました。




No.44 観劇

R6/10/31 

 今日は観劇がありました。外部から劇団員を招き、お遊戯室で演劇を鑑賞しました。子ども達も立って歌ったり踊ったりして、楽しい時間を過ごせたかと思います。




No.43 七夕まつり

R6/7/12 

 7月5日には七夕まつりを行いました。全園児はお遊戯室に集まり、朝の歌と七夕の歌を歌い、園長先生のお話を聞き、職員による織姫と彦星の物語のブラックシアターを楽しみました。また笹飾りの制作物や願い事を書いた短冊を笹に飾り、七夕の行事を行いました。

給食では、スイカを用意しておりましたので、今年もスイカを食べて楽しむことができました。




No.42 花まつり

R6/5/20 

 5月は花まつりの行事がありました。花まつりとは、仏教の開祖、お釈迦様の誕生をお祝いする行事です。本来のお誕生は4月8日ですが、すみれ幼稚園では子ども達が園に慣れた頃に行う為、5月とさせて頂いております。

園児はお遊戯室に集まり、園長先生のお話、惇先生の法話、お釈迦様誕生の紙芝居を聞きました。そして花御堂に甘茶かけを行い、皆で甘茶を飲みました。




No.41 令和6年度 入園式

R6/4/15 

 ご入園、ご進級おめでとうございます!

今年度も新園舎二階お遊戯室で入園式を行う事ができました。初めてのすみれ幼稚園に足を踏み入れるお友達も多かったかと思います。

また、担任職員による手遊び歌・ペープサート発表を行いました。遊び歌と一緒に出てくるかわいい動物たちや色んな形や色の不思議なシャボン玉の絵に、遊び歌を一緒に口ずさんでしまったことかと思います。


これから楽しい行事がありますので、たくさんすみれでの思い出を作っていきたいと思います。

本年度もどうぞ、よろしくお願い致します。




≪R5年度  R7年度≫